丸山酒造

●雪中梅 本醸造
1800ml 2,300円(税別)
720ml 1,200円(税別)
300ml 540円 (税別)
蔵元・丸山酒造は上越市三和区にあり、裏山から湧き出る超軟水の仕込み水を使い、酒質はやや甘口のやわらかい味わいです。少し冷やしてお飲みになると一層美味しさが引き立ちます。又お酒の骨格があるのでぬるめの燗もいけます。

●雪中梅 普通酒
1800ml 1800円 (税別)
720ml 900円 (税別)
300ml 400円 (税別)
お米は収穫された田で硬さ、質が微妙に違い、吸水、蒸かし、麹作りに影響がでるので、仕込みは産地単位で仕込んでいるそうです。丁寧できちんとした酒造りをかんじます。

●雪中梅 純米酒
1800ml 2,800円 (税別)
720ml 1,400円 (税別)
300ml 600円 (税別)
旨みのあるまろやかな純米です。雑味のないお酒で、米の旨みをさりげなく出しています。雪中梅らしいやや甘口タイプですが甘さを浮かせない柔らかな酸とのバランスが非常にいいです。

冬季限定
●雪中梅 大吟醸
720ml 3,500円(税別)
年に一度暮に発売するお酒です。原料米は兵庫県三田産の山田錦と契約栽培米の上越産越淡麗。精白歩合40% なめらかな口当たりで透明感のあるお酒です。常温または冷やしてお飲み下さい。冷やすとシャープな味わいが楽しめます。

季節限定
●雪中梅 特別純米酒
720ml 2,800円(税別)
毎年7月中旬に発売される季節限定の純米酒です。純米吟醸規格の精白歩合55% 透明感のある旨み、さらりとした余韻にファンは多いです。このままか少し冷やして飲まれると、お酒の特徴であるキメの細やかさと仕込み水のまろやかさが感じられます。ぬる燗にしてもいいです。いろんな飲み方でお楽しみください。

●美守(ひだのもり)純米吟醸
720ml 2,200円(税別)
箱付価格です
丸山酒造の地域が明治以降の合併まえにはに「美守」と呼ばれ、地域の古名を冠したとのこと。
使用米は地元の三和村塔ノ輪産の五百万石と越淡麗。精白歩合50%

★季節限定★
●雪中梅 特別本醸造
1800ml 4,000円(税別)
720ml 2,000円(税別)
雪中梅特別本醸造は冬季に限定出荷されるお酒です。新潟県頸城地方で栽培された上質な酒造好適米「五百万石」を100%使用。ほのかな吟醸酒の香りを持ち、やさしいやや甘口、厚みのある味わいです。

●雪中梅 梅酒
500ml 1,136円(税別)
500ml箱入り 1,272円(税別)
上越市名立区産の「越の梅」を使用した
すっきりとした味わいの梅酒です。

●雪中梅 雪中貯蔵 純米原酒
720ml 1800円(税別)
酒米は五百万石を使用、安塚の雪室で熟成させ
純米原酒です
さわやかな香り、まろやかな味わいです

限定酒
●雪中梅 特別純米 生原酒
720ml 2,500円(税込)
雪中梅の新商品が県内酒販店限定で販売。
夏に販売する「雪中梅 特別純米」の生原酒。

●雪中梅 角樽
角樽は婚礼や結納で使われることが多い樽ですが、誕生、新築、開店祝い、還暦や米寿祝い等の慶事の贈答全般にご使用いただけます。
1800ml入りですが
容器のなかのお酒、普通酒、本醸造、純米酒により価格がかわります。

●雪中梅・720ml
ギフト3本セット
価格 3,881円
税込価格 4,191円
雪中梅の純米・本醸造・普通酒の飲み比べセットです。

●雪中梅・720ml
ギフト2本セット
価格 2,433円
税込価格 2,627円
雪中梅の2本セットです。ちょっと甘口。夏は冷やしてお飲みください。一層美味しさが引き立ちます。

●雪中梅・300ml
6本セット
価格 3,380円
税込価格 3,650円
人気セットです。

●雪中梅・300ml
2本セット
価格 1,140円
税込価格 1,231円
本醸造と普通酒の2本セットです。
セット内容の組み換えは自由です。純米2本セットも人気があります。